【今週の登録番号】 B139・B140・B141・B142・B143・B144・B145・B146・B147・B148・B149・B150・B151・B152・B153・B154 |
||
スポンサーリンク |
||
この一週間の届出は受理の公表は、B139~B154の16件 今秋は新規成分として、ヒスチジンの届出がありました。 B-147 毎朝ヒスチジン (味の素株式会社) 関与成分 ヒスチジン 機能性表示 「本品には“ヒスチジン”が含まれます。“ヒスチジン”は日常生活で疲労を感じる方の疲労感を軽減し、頭が冴えない・注意力低下といった疲労に伴う感覚の緩和、単純な記憶や判断を必要とする作業の効率向上に役立つ機能があることが報告されています。」 抗疲労効果を機能性にしたものです。 疲労といっても、筋肉疲労ではなく、疲労感で、ボーっとするのを改善するといった感じでしょうか。 機能性の評価は、最終製品の臨床試験結果ではなく、関与成分のSRによる評価ですが、対象となる論文は1本での評価です。 届出情報にも届出者自ら、「対象となる論文が1報のみであり、今後の研究の拡充が望まれます。」と書いているが、本当にその通りと思う。 |
||
【楽天市場】 味の素 ヒスチジンで検索した結果 |
||
スポンサーリンク |
||
27年度を振り返って A7 健脂サポート 関与成分 モノグルコシルヘスペリジン 機能性表示 「中性脂肪を減らす作用のあるモノグルコシルヘスペリジンは、中性脂肪が高めの方の健康に役立つことが報告されています。」 トクホとしても、すでに許可のある成分です。 1日用量が、トクホが340mgに対して、こちらは350mgとなっています。 SRとして評価した論文の結果では、340mg/dayで効果が出たことになっているのですが、なぜ350mgしたかはわかりません。たぶん、その10mgで、特に効果の面でも、安全性の面でも差が出るとは思えませんが…。 トクホが、飲料なのに対して、こちらはタブレットであり、毎日使用するということでは、使用しやすいと思います。 作用機序としては、肝臓での中性脂肪の合成を抑制すること、 VLDL を構成するコレステ ロールエステルの分泌を抑え、VLDL の過剰な分泌を抑制することであることが考えられるとされており、 食事による中性脂肪の吸収を抑えるものではない。 |
||
【楽天市場】 モノグルコシルヘスペリジンで出てきた商品 |
||
消費者庁に届出られた機能性表示食品のあれこれ。表示する機能性(効果)・エビデンス・主な対象者・機能性関与成分名・安全性に関する評価・製造品質管理情報・摂取する際の注意事項。
2016年10月11日火曜日
機能性表示食品届出情報(10/2~10/8)、B-147 毎朝ヒスチジン (味の素株式会社) に注目!
機能性表示食品届出情報(10/2~10/8)
0 件のコメント:
コメントを投稿