リブ・ラボラトリーズ株式会社
|
リブ・ラボラトリーズ株式会社が消費者庁に届出た機能性表示食品【matsukiyoLAB(マツキヨラボ) ルテイン】の届出番号・届出日・届出者名・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・会社の評判・成分の評判・表示しようとする機能性・当該製品が想定する主な対象者・安全性の評価方法・安全性に関する届出者の評価・摂取する上での注意事項・生産・製造及び品質管理に関する基本情報・機能性の評価方法・製品の機能性に関する届出者の評価を紹介します。 |
過去に届出た商品の一覧は、年度別にまとめた外部サイト 【機能性表示食品まとめ一覧】を参照してください。 リブ・ラボラトリーズ株式会社 |
|
機能性表示食品検索 |
|
【届出番号】 | |
E392 | |
【届出日】 | |
2019/09/05 | |
【届出者名】 | |
リブ・ラボラトリーズ株式会社 (6010001008465) |
|
楽天市場 リブ・ラボラトリーズ株式会社の売れ筋商品 |
|
【商品名】 | |
matsukiyoLAB(マツキヨラボ) ルテイン | |
機能性表示食品検索 |
|
【食品の区分】 | |
加工食品(サプリメント形状) | |
【機能性関与成分名】 | |
ルテイン,ゼアキサンチン | |
楽天市場 ルテインの売れ筋商品 ゼアキサンチンの売れ筋商品 |
【表示しようとする機能性】 |
本品にはルテイン・ゼアキサンチンが含まれます。ルテイン・ゼアキサンチンには眼の黄斑部の色素量を増加させ、ブルーライト光などの光ストレスから保護し、コントラスト感度(ぼやけの解消によりものをくっきり見る力)を改善する機能が報告されています。 |
【想定する主な対象者】 |
健常者(未成年、妊婦、授乳婦は除く) |
【安全性の評価方法】 |
既存情報による食経験の評価により、十分な安全性を確認している。 |
【安全性に関する届出者の評価】 |
・ルテイン・ゼアキサンチンの原料であるマリーゴールド色素は食品添加物の基準を満たしている。 ・『ナチュラルメディスンデータベース』ではルテインに関してほとんどの人に安全であると記載されている。 ・『国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報』では経口で適切に摂取する場合、おそらく安全であると記載されている。またルテイン20 mg/日を12ヶ月間摂取した臨床試験において安全に使用されたことが記載されている。 ・FAO/WHO 合同食品添加物専門家会議 「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives 」 ではルテイン、ゼアキサンチンの合計摂取量として2 mg/kg体重/日まで安全としている。 上記情報より一日摂取目安量当たりのルテイン含有量25 mg、ゼアキサンチン含有量2 mgの安全性評価は十分であると判断した。 |
【摂取する上での注意事項】 |
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。また妊娠中の方あるいは妊娠の可能性のある方は医師に相談してください。 |
【生産・製造・品質管理に関する基本情報】 |
公益財団法人日本健康・栄養食品協会による健康補助食品GMP認定工場(株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス 本社工場、第二工場及び国吉田工場:国内GMP)にて製造。 |
【機能性の評価方法】 |
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。 |
【届出者の評価】 |
標題: 最終製品「matsukiyoLAB(マツキヨラボ) ルテイン」に含有する機能性関与成分ルテイン・ゼアキサンチンの摂取による健常者の視機能(黄斑色素密度、コントラスト感度、光ストレスの緩和)に関する研究レビュー (目的) この研究レビューは健常成人を対象として二重盲検試験を行い、ルテイン・ゼアキサンチンを摂取した場合と摂取しない場合と比較して、視機能(黄斑色素密度、コントラスト感度、光ストレスの緩和)に及ぼす影響を調べた。 (背景) ルテイン・ゼアキサンチンはほうれん草や卵黄に多く含有するカロテノイド色素である。ヒトの体内では眼の黄斑部と水晶体に多く存在し、酸化ストレスの抑制やブルーライト等の光の吸収など、黄斑や水晶体を保護する機能が知られている。ルテインは体内で合成されずまた加齢などに伴い減少していくため、食事より摂取する必要がある。これまでルテイン・ゼアキサンチンの機能性に関して多くの研究が行われてきたが、健常者を対象とした研究レビューは報告が少ない。 (レビュー対象とした研究の特性) Pubmed、JDreamⅢ(JSTPlus+JMEDPlus+JST7580)、医中誌の3つの文献データベースを用いて疾病のない健常者を対象とし、ルテイン・ゼアキサンチン含有サプリメントの摂取による文献の検索を行った。検索日は2016年2月4日であり576報の文献が抽出された。その後スクリーニングを行い、疾病者を対象にした試験やルテインのみの摂取試験などを除外し、最終的に3報の文献を採用した。採用文献はRCTであり質の高い文献である。採用した文献において黄斑色素密度や光ストレスの緩和、コントラスト感度など視機能に関わる指標を調査し、プラセボ群との比較を行った。 (主な結果) 本研究レビューにおいて、ルテイン・ゼアキサンチンをそれぞれ10 mg/日・2 mg/日の摂取により黄斑色素密度の上昇、ブルーライトなど光ストレスからの保護、またコントラスト感度の改善が確認された。本研究レビューにおいて、スポンサー・共同スポンサーおよび利益相反はない。 (科学的根拠の質) 今回の研究レビューでは、3つの文献データベースを用い、広く文献を探索している。その結果得られた文献は3報であり、アウトカムによっては1報だが、根拠となる文献は被験者数が十分であり、またランダム化比較試験であることから科学的根拠の質は高く、今後の研究においても効果が変わるようなことはないと考えられ、機能性に対する科学的根拠の質は十分であると判断した。研究の限界として同デザイン、同評価での健常な日本人男女を対象とした報告が少なく、今後更なる研究が望まれる。 |
スポンサーリンク |
10月19日更新分 13商品 リブ・ラボラトリーズ:マツキヨラボ ルテイン(ルテイン,ゼアキサンチン含有)の機能性表示食品詳細情報... 健美舎:ジンウォーム(モノグルコシルヘスペリジン含有)の機能性表示食品詳細情報 大正製薬:プリンケア タブレット(粒タイプ)(アンセリン含有)の機能性表示食品詳細情報 大正製薬:尿酸値が高めの方のタブレット(粒タイプ)(アンセリン含有)の機能性表示食品詳細情報 フォーデイズ:記憶の極み(イチョウ葉由来フラボノイド配糖体,テルペンラクトン含有)の機能性表示食品詳... 雪印ビーンスターク:大人のDHA&EPA(DHA,EPA含有)の機能性表示食品詳細情報 アイリスオーヤマ:低温製法米のおいしいごはん ヘルシーごはん(イソマルトデキストリン含有)の機能性表... 吉原食糧:和菓子のようなもち麦パンケーキミックス(大麦β-グルカン含有)の機能性表示食品詳細情報 アサヒ飲料:十六茶プラス3つのはたらき (葛の花由来イソフラボン,難消化性デキストリン含有)の機能性... 長工醤油味噌協同組合:国産たまねぎのノンオイルドレッシング(イソマルトデキストリン含有)の機能性表示... 長工醤油味噌協同組合:国産野菜のおろしぽん酢(イソマルトデキストリン含有)の機能性表示食品詳細情報 シーエスシー:ポリピュアEXナイトチャージ(GABA,ラフマ由来ヒペロシド・イソクエルシトリン含有)... 全国農業協同組合連合会:長野県JA産えのきたけ(GABA含有)の機能性表示食品詳細情報 |
0 件のコメント:
コメントを投稿