同じ週に届出られた全企業・全商品の一覧を下に掲載してます! |
|
|
機能性表示食品を届出た会社一覧 |
ビヒダスヨーグルト腸内環境改善aの安全性・エビデンス・評判を確認。本品にはビフィズス菌BB536が含まれます。ビフィズス菌BB536は、生きて大腸に届き、腸内環境を整える機能があることが報告されています。
|

 |
成分名や会社名で検索してみてください! |
|
届出番号 |
J1131 |
届出日 |
2025/02/04 |
法人番号 |
8010401029662 |
届出者名 |
mo2■森永乳業株式会社 |
届出者住所 |
東京都港区東新橋1-5-2 |
商品名 |
ビヒダスヨーグルト腸内環境改善a |
食品の区分 |
加工食品(その他) |
機能性関与成分名 |
(楽天市場)
|
|
 |
【表示しようとする機能性】 |
本品にはビフィズス菌BB536が含まれます。ビフィズス菌BB536は、生きて大腸に届き、腸内環境を整える機能があることが報告されています。 |
【機能性関与成分を含む原材料名】 |
ビフィズス菌BB536スターター・ビフィズス菌BB536スターターは発酵に用いるスターター(種菌)です。・このスターターを用いて発酵させることで、当該製品中に機能性関与成分であるビフィズス菌BB536が摂取目安量当たり20億個含まれるように製品設計されています。なお、発酵乳乳酸菌飲料公正取引協議会が発行している「発酵乳・乳酸菌飲料の表示に関する公正競争規約とその解説」(2022年11月改訂)には「スターターに使用した乳酸菌、酵母等は、原材料名としての表示を省略する。」とあります。そのため、原材料名としてビフィズス菌BB536スターターを記載しておりません。 |
【一日当たりの摂取目安量】 |
1日1本(100g)を目安にお召しあがりください。 |
【一日摂取目安量当たりの機能性関与成分の含有量】 |
20億個 |
|
【摂取をする上での注意事項】 |
本品は多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 |
【名称】 |
発酵乳 |
【生産・製造及び品質管理に関する情報】 |
本届出食品はFSSC22000 の認証を取得した工場にて製造および品質管理を行っています。 |
|
【同時に公表された機能性表示食品】 |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿