| 機能性表示食品届出情報(9/11~9/17) |
【今週の登録番号】
 B118
日本水産株式会社 EPA(イーピーエー)and(アンド)DHA(ディーエイチエー) シームレスカプセル
B119
森下仁丹株式会社 DHA&EPA(ディーエイチエーアンドイーピーエー)
B120
富永貿易株式会社 神戸居留地 かろやか緑茶
B121
株式会社伊藤園 まるごと健康粉末茶 べにふうき
B122
イオントップバリュ株式会社 GABA(ギャバ)
B123
新日本製薬株式会社 ロコアタック EX(イーエックス)
B124
株式会社ファイン グルコサミンHG(ハイグレード)
B125
豊橋糧食工業株式会社 大麦シリアル5.5
B126
ソントン株式会社 はちみつスプレッド
B127
ソントン株式会社 ピーナッツクリーム
B128
ソントン株式会社 黒ごまクリーム |
スポンサーリンク
|
この一週間の届出は受理の公表は、B118~B128の11件
新規成分の届出はありませんでした。
ただし、新規メーカーの届出受理が3社です。
ソントン株式会社の難消化性デキストリンを関与成分とする、パン等につけて食べるクリーム類(B126~B128)は、一日当たりの摂取目安量が、どの製品も「1日当たり20g、目安として大さじ1杯分を摂取してください。」となっており、注意書きとして、「1日当たりの摂取目安量をお守りください。取り過ぎ、体調によりおなかがゆるくなることがあります。」となっています。
ということは、どれか1日1種類を大さじ一杯だけということですね。2枚目のパンを食べるときはどうしたらよいのでしょう?
B122 イオントップバリュ株式会社が、ついにサプリメント(GABA)での機能性表示食品です。どのコーナーで販売するのかが、今後の見所です。
流通チェーンが一般加工食品以外でも届出してこられたところが注目です。今後の流通チェーンも注目する必要がありそうです。
|
【楽天市場】
黒ゴマクリーム
|
スポンサーリンク
|
27年度を振り返って
A001 ナイスリムエッセンス ラクトフェリン
この製品から、機能性表示食品がスタートしたわけですが、改めて、どの程度効果が期待できるのか、もう一度よく検証したいと思います。
届出表示は、「本品にはラクトフェリンが含まれるので、内臓脂肪を減らすのを助け、高めのBMIの改善に役立ちます。」
製品による臨床試験により、評価されています。
ラクトフェリン群とプラセボ群、各13例のDBTによる試験です。8週間毎日飲み続けた結果、ラクトフェリン群がプラセボ群と比較して、BMIが0.9kg/㎡低減したとなっています。ただ、実際ところは、ラクトフェリン群がスタート時に比べ0.6kg/㎡の減少、プラセボ群が、0.3kg/㎡の増加(体重が増えてしまったということ)です。
このBMI 0.6の減少というのはどの程度ものか視点を変えてみると、身長160cm人の場合、1.5kgの減少です。2か月で1.5キロの減量をどうとらえるかが、購入の判断です。ただ、この試験のラクトフェリン群の被験者の平均体重は77.7KgでBMI 30だったことも、併せてみる必要もあると思います。
これを飲んで痩せたいと思う方は、きっと「自分はでは太っていると思う、実際はBMI 25
以下の女性」だと思います。本当にその方々に期待する効果が表れるかは、チャレンジして確かめるしかないのかもしれません。
|
【楽天市場】
ナイスリムエッセンス
|
|
|
0 件のコメント:
コメントを投稿