社名に外部サイトのリンクを貼りました。 当該企業が、制度開始時からの届出た商品全てを確認できます。 |
10月10日 新規の会社は下線。実績のある会社は取り消し線。 |
千葉一敏先生(薬剤師・サプリメントアドバイザー)による、今週の注目ポイントの解説です。 毎週アップしますので、チャンネル登録をお願いします。 |
Tweet |
1 F373 2020/8/18 5180001060533 愛知県名古屋市天白区古川町125番地 食後の血糖値・中性脂肪が気になる方のケア習慣 加工食品(その他) イソマルトデキストリン(食物繊維) 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。 イソマルトデキストリン(食物繊維)は、食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。 |
2 F374 2020/8/18 3011001002279 東京都渋谷区本町三丁目47番10号 梅Cool(クール) 加工食品(その他) クエン酸 本品にはクエン酸が含まれます。 クエン酸は継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減する作用が報告されています。 |
3 F375 2020/8/19 1140001083847 兵庫県伊丹市北伊丹7丁目98番地 マグマグルコサミン粒 加工食品(サプリメント形状) グルコサミン塩酸塩 本品にはグルコサミン塩酸塩が含まれます。 グルコサミン塩酸塩は、運動における軟骨成分の過剰な分解を抑えることで、関節軟骨の正常な代謝を促すのに役立つことが報告されています。 関節負荷の少ない方に適しています。 |
4 F376 2020/8/19 8012801003726 東京都東大和市中央三丁目890番地の1 ハッスル!ゴールドアクティブ 加工食品(その他) クエン酸 本品にはクエン酸が含まれます。 クエン酸は毎日の飲用により、日常生活の疲労感を軽減することが報告されています。 |
5 F377 2020/8/19 1011001039273 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5 ササニンゴールド8910 加工食品(サプリメント形状) ライチおよびチャ由来フラバノール単量体ならびに二量体 本品にはライチおよびチャ由来フラバノール単量体ならびに二量体が含まれます。 これらの成分は運動および一時的作業負荷による一過性の身体的疲労感を軽減する機能が報告されています。 |
6 F378 2020/8/20 7080001000588 静岡県静岡市駿河区豊田2丁目4番3号 RICH Light(リッチライト)水溶性食物繊維 加工食品(その他) イソマルトデキストリン(食物繊維) 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。 イソマルトデキストリン(食物繊維)は食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。 |
7 F379 2020/8/20 4020001019249 株式会社レミントン 神奈川県横浜市鶴見区下末吉1丁目1番31号 ロコモパーフェクト3(スリー) 加工食品(サプリメント形状) 非変性Ⅱ型コラーゲン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン、大豆イソフラボン 本品には非変性Ⅱ型コラーゲン及びブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン及び大豆イソフラボンが含まれます。 非変性Ⅱ型コラーゲンには膝関節の柔軟性、可動性をサポートすることが報告されています。 ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは年齢とともに低下する脚の筋力に作用することにより、中高年の方の歩く力を維持することが報告されています。 大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。 丈夫な骨を維持したい方に適しています。 |
8 F380 2020/8/21 5320201000027 うすき製薬株式会社 大分県臼杵市大字市浜997番地の1 快眠活力 加工食品(サプリメント形状) GABA 本品にはGABAが含まれます。 GABAには、一時的な疲労感やストレスを感じている方の睡眠の質(眠りの深さ)の向上、および日常生活で生じる一時的な活気・活力感の低下を軽減することに役立つ機能があることが報告されています。 |
9 F381 2020/8/21 1010401029660 東京都港区芝5-33-1 パセノール チョコレート 加工食品(その他) ピセアタンノール 本品には、ピセアタンノールが含まれます。 ピセアタンノールには、乾燥しがちな肌のうるおいを守ることが報告されています。 |
10 F382 2020/8/21 8240001038553 広島県尾道市向東町14703-10 ヒハツDX(デラックス) 加工食品(サプリメント形状) ヒハツ由来ピペリン類 本 品にはヒハツ由来ピペリン類が含まれます。 ヒハツ由来ピペリン類は、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。 |
11 F383 2020/8/21 3020001000366 神奈川県横浜市中区山下町89番地1 免疫サポート チュアブルタイプ 加工食品(サプリメント形状) プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma) 本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。 プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。 |
12 F384 2020/8/21 9340001008280 鹿児島県霧島市国分野口東1294-1 Lactia(ラクティア) 加工食品(サプリメント形状) 植物性乳酸菌K-1(L.casei 327) 本品には植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)が含まれます。 植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)には、肌の潤いを維持する機能、お通じを改善する機能があることが報告されています。 |
13 F385 2020/8/21 3020001000366 神奈川県横浜市中区山下町89番地1 免疫サポート 粉末タイプ 加工食品(サプリメント形状) プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma) 本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。 プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。 |
14 F386 2020/8/21 1120001059262 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目5番36号 キョーリック アスタキサンチン 加工食品(サプリメント形状) アスタキサンチン 本品にはアスタキサンチンが含まれます。 アスタキサンチンには、目のピント調節機能を維持することにより、日常生活でのパソコン・スマートフォンの使用による目の疲労感および目の使用による肩や腰の負担を軽減することが報告されています。 |
15 F387 2020/8/21 3120001054253 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 中性脂肪を下げるDHA(ディエイチエー) 加工食品(サプリメント形状) DHA・EPA 本品にはDHA・EPAが含まれます。 DHA・EPAには、中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。 |
16 F388 2020/8/24 1120001107161 株式会社コスメテックジャパン 大阪府大阪市港区市岡2丁目4-30 飲むパラソル 加工食品(サプリメント形状) リコピン 本品にはリコピンが含まれています。 リコピンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能が報告されています。 |
17 F389 2020/8/24 6290001012027 株式会社オーキュウ 福岡県福岡市東区箱崎一丁目6番16号 AGO(エイジーオー) 加工食品(サプリメント形状) ライチおよびチャ由来フラバノール単量体ならびに二量体 本品にはライチおよびチャ由来フラバノール単量体ならびに二量体が含まれます。 ライチおよびチャ由来フラバノール単量体ならびに二量体は運動による一過性の身体的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 運動による身体的な疲労を自覚している方に適した食品です。 |
18 F390 2020/8/24 8120001196529 大阪府大阪市北区中之島二丁目2番7号 歩く筋肉プロ 加工食品(サプリメント形状) クレアチンモノハイドレート 本品にはクレアチンモノハイドレートが含まれます。 クレアチンモノハイドレートには適度な運動と併用することで、加齢によって衰える筋肉をつくる力を助けることによって、筋肉量および筋力の維持に役立つ機能があることが報告されています。 日常生活で使う筋肉・筋力の維持に役立てたい中高年に適した食品です。 |
19 F391 2020/8/24 9010601039873 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号 アサヒスタイルバランスプラスヨーグルトサワーテイスト 加工食品(その他) 難消化性デキストリン(食物繊維) 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリン(食物繊維)にはおなかの調子を整える機能があることが報告されています。 |
20 F392 2020/8/24 9010001015896 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号 小岩井 iMUSE(イミューズ)生乳(なまにゅう)ヨーグルト 加工食品(その他) プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma) 本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。 プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。 |
21 F393 2020/8/24 9010001015896 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号 小岩井 iMUSE(イミューズ)ドリンクヨーグルト 加工食品(その他) プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma) 本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。 プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。 |
22 F394 2020/8/25 4010401018074 東京都港区南麻布2丁目7番1号 イミダゾール 疲労感対策 加工食品(サプリメント形状) イミダゾールジペプチド 本品にはイミダゾールジペプチドが含まれます。 イミダゾールジペプチドには、日常の生活で生じるからだの一過性の疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 本品は、一過性のからだの疲れを感じている方に適した食品です。 |
23 F395 2020/8/25 4013301002189 株式会社関越物産 東京都豊島区目白5丁目5番2号 0キロカロリー 寒天ゼリー ブルーベリーヨーグルト風味 加工食品(その他) ローズヒップ由来ティリロサイド 本品にはローズヒップ由来ティリロサイドが含まれます。 ローズヒップ由来ティリロサイドにはBMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。 |
24 F396 2020/8/25 9010601039873 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号 アサヒスタイルバランスプラス素肌うるおうピーチスパークリング 加工食品(その他) パイナップル由来グルコシルセラミド 本品には、パイナップル由来グルコシルセラミドが含まれます。 パイナップル由来グルコシルセラミドには、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 肌が乾燥しがちな方に適しています。 |
25 F397 2020/8/25 7122001000489 大阪府東大阪市長田東2-4-1 アルサポート 加工食品(サプリメント形状) バコパサポニン 本品にはバコパサポニンが含まれます。 バコパサポニンには、認知機能の一部である記憶力(加齢により低下する日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する機能があることが報告されています。 |
消費者庁に届出られた機能性表示食品のあれこれ。表示する機能性(効果)・エビデンス・主な対象者・機能性関与成分名・安全性に関する評価・製造品質管理情報・摂取する際の注意事項。
人気の投稿
2020年10月9日金曜日
機能性表示食品エビデンス最新:井藤漢方製薬,アサヒビール,関越物産ディーエイチシー,小岩井乳業,ダイドードリンコ,オーキュウ,コスメテックジャパン,エルベ・プランズ,湧永製薬,ファンケル,オーガランド,ファンケル,丸善製薬,森永製菓,うすき製薬,レミントン,エーエフシー,白寿生科学研究所,ユーワ,日本薬品開発,伊藤園,本草製薬
2020年10月7日水曜日
アルサポート(井藤漢方製薬株式会社)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品
井藤漢方製薬株式会社が消費者庁に届出た機能性表示食品アルサポートのエビデンス(科学的根拠) |
井藤漢方製薬株式会社が消費者庁に届出た機能性表示食品【アルサポート】のエビデンス。口コミ評判ではありません。効果等は科学的な根拠に基づいています。届出番号・届出日・届出者名・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・会社の評判・成分の評判・表示しようとする機能性・当該製品が想定する主な対象者・安全性の評価方法・安全性に関する届出者の評価・摂取する上での注意事項・生産・製造及び品質管理に関する基本情報・機能性の評価方法・製品の機能性に関する届出者の評価を紹介します。 |
外部サイト 機能性表示食品制度が始まってから届出た商品の一覧を紹介しています。 会社別・年度別にまとめてありますので、ご利用ください。 【機能性表示食品まとめ一覧】 井藤漢方製薬株式会社 |
|
機能性表示食品検索 |
|
【届出番号】 |
|
F397 | |
|
|
2020/08/25 | |
|
|
井藤漢方製薬株式会社 | |
※企業をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 | |
|
|
アルサポート | |
|
|
加工食品(サプリメント形状) | |
【機能性関与成分名】 |
|
バコパサポニン | |
※機能性関与成分名をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 |
【表示しようとする機能性】
|
本品にはバコパサポニンが含まれます。 バコパサポニンには、認知機能の一部である記憶力(加齢により低下する日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する機能があることが報告されています。 |
Tweet |
【想定する主な対象者】 |
中高年の健常成人男女 |
【安全性の評価方法】 |
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。 |
【安全性に関する届出者の評価】 |
(1)既存情報による食経験の評価 本届出食品に含まれているバコパサポニンは、ヨーロッパ、北アフリカ、アジア、南北アメリカに分布する湿性の多年草であるオオバコ科植物バコパ(学名 Bacopa monnieri (L.) Wettst.)に多く含まれている。バコパはインドの伝統医学アーユルヴェーダで利用されてきたハーブのひとつで、認知機能改善効果がある素材として知られている。また、フィリピンでは、葉はサラダとして生食、あるいは、スープの具材、ピクルスに利用されており、民族食市場で入手可能な香草である。 (2)既存情報を用いた食経験及び安全性試験の評価安全性について 安全性について、データベースで検索した結果、安全性が問題となるような報告は認められなかった。また、目安摂取量の5倍量のヒト過剰摂取試験においても、安全性に問題はないと判断された。 (3)医薬品との相互作用 医薬品との相互作用が確認された事例は認められなかった。 結論 上記の情報により、バコパサポニンを一日摂取目安量15mg含有する本届出食品は、安全性に関して問題ないと考えられる。 |
【摂取する上での注意事項】 |
●一日摂取目安量を守ってください。 |
|
本品は以下の製造工場にて生産・製造を行い、また品質管理をされております。●日本タブレット株式会社(健康食品GMP)●井藤漢方製薬株式会社 加納工場(健康食品GMP)●井藤漢方製薬株式会社 東大阪工場(健康食品GMP) |
【機能性の評価方法】 |
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。 |
|
標題:バコパサポニンによる認知機能の改善への影響について 目的:疾病に罹患していない成人男女を対象として、バコパサポニンを継続摂取することによる記憶力などの認知機能に対する有効性を確認する。 背景:バコパサポニンは、ヨーロッパ、北アフリカ、アジア、南北アメリカに分布する湿性の多年草であるオオバコ科植物バコパ(学名 Bacopa monnieri (L.) Wettst.)に多く含まれている。バコパはインドの伝統医学アーユルヴェーダで利用されてきたハーブのひとつで、認知機能改善効果がある素材として知られている。健常者において認知機能が維持できれば、健康の維持及び増進に役立つと考えられる。そこで、疾病に罹患していない成人男女を対象に、バコパサポニンを摂取することによって記憶力などの認知機能に与える効果に関する研究レビューを実施した。 レビュー対象とした研究の特性:複数の研究論文のデータベースを用いて、各データベースから検索を行った。最終的に評価した論文数は2報であった。各効果指標に対して有意水準 p<0.05 の場合を有意な効果と判断した。 主な結果:2報中2報において記憶力(見聞きした情報を覚え思い出す力)の改善作用が有意に認められた。したがって、バコパサポニン(15mg/日)は継続摂取により記憶力を高め、「認知機能の一部である記憶力(加齢により低下する日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する」機能を有する食品成分であると考えた。 科学的根拠の質:採用した2報における研究の妥当性や信頼性も調べた。採用した論文はすべてRCTで査読付き論文であったことから科学的根拠の質は高いと考えられる。しかし、限界としては採用論文数が2報であり、出版バイアスの可能性を否定できないことから本研究成果の信頼性を高めるためにも今後もより質の高い研究結果が報告されることが望ましいと考えられる。 |
アサヒスタイルバランスプラス素肌うるおうピーチスパークリング(アサヒビール株式会社)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品
アサヒビール株式会社が消費者庁に届出た機能性表示食品アサヒスタイルバランスプラス素肌うるおうピーチスパークリングのエビデンス(科学的根拠) |
アサヒビール株式会社が消費者庁に届出た機能性表示食品【アサヒスタイルバランスプラス素肌うるおうピーチスパークリング】のエビデンス。口コミ評判ではありません。効果等は科学的な根拠に基づいています。届出番号・届出日・届出者名・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・会社の評判・成分の評判・表示しようとする機能性・当該製品が想定する主な対象者・安全性の評価方法・安全性に関する届出者の評価・摂取する上での注意事項・生産・製造及び品質管理に関する基本情報・機能性の評価方法・製品の機能性に関する届出者の評価を紹介します。 |
外部サイト 機能性表示食品制度が始まってから届出た商品の一覧を紹介しています。 会社別・年度別にまとめてありますので、ご利用ください。 【機能性表示食品まとめ一覧】 アサヒビール株式会社 |
|
機能性表示食品検索 |
|
【届出番号】 |
|
F396 | |
|
|
2020/08/25 | |
|
|
アサヒビール株式会社 | |
※企業をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 | |
|
|
アサヒスタイルバランスプラス素肌うるおうピーチスパークリング | |
|
|
加工食品(その他) | |
【機能性関与成分名】 |
|
パイナップル由来グルコシルセラミド | |
※機能性関与成分名をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 |
【表示しようとする機能性】
|
本品には、パイナップル由来グルコシルセラミドが含まれます。 パイナップル由来グルコシルセラミドには、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 肌が乾燥しがちな方に適しています。 |
Tweet |
【想定する主な対象者】 |
肌が乾燥しがちな20歳以上の方 |
【安全性の評価方法】 |
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。 |
【安全性に関する届出者の評価】 |
本品には機能性関与成分「パイナップル由来グルコシルセラミド」が一日当たりの摂取目安量(1本)に1.2mg含まれています。既存情報による安全性試験の評価を実施いたしました。既存情報として、パイナップル由来グルコシルセラミドの安全性に関する2報の臨床試験が報告されていました。2報の文献では、本品と同量(1.2mg/日)のパイナップル由来グルコシルセラミドを12週間摂取した長期摂取試験、本品の5倍量(6.0mg/日)のパイナップル由来グルコシルセラミドを4週間摂取した過剰摂取試験が行われており、いずれの臨床試験においてもパイナップル由来グルコシルセラミドの摂取による悪影響はありませんでした。これらの結果からパイナップル由来グルコシルセラミドの安全性について、問題ないと判断いたしました。 また、本品に含まれるパイナップル由来グルコシルセラミドと上記2報の文献中で用いられているパイナップル由来グルコシルセラミドは、同じ供給元の同一の原料であり、更に届出商品と同様に1.2mg/1食で製造されている試験品に関する評価であったことから、両者の同等性に問題は無いと考えられました。更に、本品に使用されているその他の原材料および添加物は、十分な食経験を有しており、安全性への懸念はありません。また、パイナップル由来グルコシルセラミドと医薬品との相互作用に該当する情報はありませんでした。 以上より本品の安全性に問題はなく、評価は十分と判断いたしました。 |
【摂取する上での注意事項】 |
多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進できるものではありません。 |
|
本品は、FSSC22000、総合衛生管理製造過程のいずれか、もしくは両方を取得し、衛生管理や規格外製品の流通防止の体制等を整備した施設において製造を行っています。 |
【機能性の評価方法】 |
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。 |
|
【標題】パイナップル由来グルコシルセラミド経口摂取による肌の保湿力へ及ぼす影響について 【目的】本研究レビューでは、健常者が、パイナップル由来グルコシルセラミドを経口摂取することによって、プラセボ摂取時と比較して、経皮水分蒸散量を指標とする肌の保湿力※が改善するか検証しました。 (※経表皮水分蒸散量とは肌から失われる水分の量のことです。) 【背景】肌は外部刺激から体内を保護し、水分が過剰に逃げるのを防いで、一定に保つ役割があります。健康な肌は、一般的に経表皮水分蒸散量が低くて角層水分量が多く、皮膚構造が整った状態です。しかし、肌の保湿力が低下し水分が過剰に失われると、それに伴って肌が荒れ、乾燥した状態となります。つまり、肌の保湿力を高め、水分の蒸散を抑えることは、肌の健康維持に重要です。 パイナップル由来グルコシルセラミドは、肌に対する有用性が報告されていたことから、臨床試験報告のレビューを行いました。 【レビュー対象とした研究の特性】 アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患がなく、肌の乾燥をはじめとする肌荒れが気になる健常者が、パイナップル由来グルコシルセラミドを経口摂取することにより、プラセボに比べ、経皮水分蒸散量が有意に低値を示すかを検証したランダム化比較試験(RCT)が実施された文献2報により評価しました。文献検索は2015年12月7日に実施し、同日までに公表された英語および日本語の文献を検索対象にしました。 【主な結果】 文献検索により抽出された2報の研究結果により、パイナップル由来グルコシルセラミド1.2㎎/日を継続的に摂取することで経皮水分蒸散量が低下し、肌の保湿力(バリア機能)の改善に有用であることが確認されました。 【科学的根拠の質】 レビュー対象とした2報はいずれも査読付き論文であり、研究デザインはRCTであることから、本品の機能性評価に値するものと考えられます。一方で、論文数が2報に限られるため、今後はさらなる検証も必要であると考えられます。 |
0キロカロリー寒天ゼリーブルーベリーヨーグルト(株式会社関越物産)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品
株式会社関越物産が消費者庁に届出た機能性表示食品0キロカロリー 寒天ゼリー ブルーベリーヨーグルト風味のエビデンス(科学的根拠) |
株式会社関越物産が消費者庁に届出た機能性表示食品【0キロカロリー 寒天ゼリー ブルーベリーヨーグルト風味】のエビデンス。口コミ評判ではありません。効果等は科学的な根拠に基づいています。届出番号・届出日・届出者名・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・会社の評判・成分の評判・表示しようとする機能性・当該製品が想定する主な対象者・安全性の評価方法・安全性に関する届出者の評価・摂取する上での注意事項・生産・製造及び品質管理に関する基本情報・機能性の評価方法・製品の機能性に関する届出者の評価を紹介します。 |
外部サイト 機能性表示食品制度が始まってから届出た商品の一覧を紹介しています。 会社別・年度別にまとめてありますので、ご利用ください。 【機能性表示食品まとめ一覧】 株式会社関越物産 |
|
機能性表示食品検索 |
|
【届出番号】 |
|
F395 | |
|
|
2020/08/25 | |
|
|
株式会社関越物産 | |
※企業をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 | |
|
|
0キロカロリー 寒天ゼリー ブルーベリーヨーグルト風味 | |
|
|
加工食品(その他) | |
【機能性関与成分名】 |
|
ローズヒップ由来ティリロサイド | |
※機能性関与成分名をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 |
【表示しようとする機能性】
|
本品にはローズヒップ由来ティリロサイドが含まれます。 ローズヒップ由来ティリロサイドにはBMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。 |
Tweet |
【想定する主な対象者】 |
疾病に罹患していないBMIが高めの方(未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) |
【安全性の評価方法】 |
既存情報による食経験の評価により、十分な安全性を確認している。 |
【安全性に関する届出者の評価】 |
ローズヒップエキスを使用した食品(一日摂取目安量あたりローズヒップ由来ティリロサイドを0.1 mg含む錠剤)が2005年の発売以来、14年以上、商品数として累計92万個以上販売されているが、本食品に起因する重篤な被害情報はないことから、ローズヒップエキスの安全性は高いと考えられる。 当該食品に配合しているローズヒップエキスは、上記ローズヒップエキスと同製品であり、機能性関与成分のローズヒップ由来ティリロサイドも同一である。また、上記の錠剤食品は、第17改正日本薬局方「崩壊試験法」において、30分以内に崩壊することを販売者の森下仁丹株式会社に確認した。よって、ローズヒップ由来ティリロサイドは消化管内で遊離した状態で体内に吸収されると考えられる。本届出商品も同様にローズヒップ由来ティリロサイドが消化管内で遊離した状態で吸収されると考えられるため、機能性関与成分の消化・吸収過程に違いはないと判断した。 以上により、既存情報から安全であると判断した。 |
【摂取する上での注意事項】 |
一日摂取目安量を守ってください。 |
|
FSSC22000を取得している弊社(㈱関越物産)の指導の下、2020年6月にJFS-B規格を取得し、既存生産ラインにてプライベートブランド商品等の生産実績が5年以上あることから、製造及び品質管理面で食品安全マネジメントシステムの仕組みの運用は適切に行われている。 |
【機能性の評価方法】 |
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。 |
|
標題:ローズヒップ由来ティリロサイドを含む食品の体脂肪低減作用に関する研究レビュー 目的:健康な成人において、ローズヒップ由来ティリロサイドを含む食品の摂取が、それを含まない食品の摂取と比較して体脂肪を低減させる作用があるか、研究レビューにより評価した。 背景:ローズヒップは、主にヨーロッパや中近東、北アフリカを原産とするバラ科植物の果実で、その種子に含まれるポリフェノールの一つがティリロサイドである。動物実験によりローズヒップの体脂肪低減作用が明らかになり、ティリロサイドがその関与成分として報告されている。しかし、これまでにヒトを対象とした網羅的な研究報告はなかった。 そこで、本研究レビューにて、ローズヒップ由来ティリロサイドを含む食品の摂取による健康な成人における体脂肪低減作用について検証を行った。 レビュー対象とした研究の特性:各種学術論文および臨床試験登録データベースを用い、収録されているすべての文献を対象として検索を行った。その結果、健康な成人を対象としたランダム化並行比較試験の論文1報を採用した。 主な結果:採用した1報は、BMI (Body Mass Index) が25.0 kg/m2以上30.0 kg/m2未満の疾病に罹患していない健康な成人32名を対象としており、ローズヒップエキスを含む食品(1日あたりローズヒップ由来ティリロサイド0.1 mgを含む)の摂取は、プラセボ食品の摂取と比べ、腹部全脂肪面積、腹部皮下脂肪面積および腹部内臓脂肪面積の摂取12週間後における初期からの変化量が、有意な低値を示した。また追加で、初期の内臓脂肪面積が100 cm2未満の試験参加者を対象とした層別解析を行った結果、ローズヒップエキスを含む食品の摂取は、プラセボ食品の摂取と比べ、腹部全脂肪面積、腹部皮下脂肪面積および腹部内臓脂肪面積の摂取12週間後における初期からの変化量が、有意な低値を示した。 科学的根拠の質:採用した文献は1報であったため、科学的根拠の一貫性を示すことができず、バイアスの評価もできなかった。しかし、採用した文献は、日本人を対象としたランダム化並行比較試験であり、試験計画がよく遵守されていることから、ローズヒップ由来ティリロサイドを含む食品の摂取が体脂肪低減作用を示すという結果が、後発の研究結果によって大きく変わる可能性は低いと考える。 |
イミダゾール 疲労感対策(DHC)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品
株式会社ディーエイチシーが消費者庁に届出た機能性表示食品イミダゾール 疲労感対策のエビデンス(科学的根拠) |
株式会社ディーエイチシーが消費者庁に届出た機能性表示食品【イミダゾール 疲労感対策】のエビデンス。口コミ評判ではありません。効果等は科学的な根拠に基づいています。届出番号・届出日・届出者名・商品名・食品の区分・機能性関与成分名・会社の評判・成分の評判・表示しようとする機能性・当該製品が想定する主な対象者・安全性の評価方法・安全性に関する届出者の評価・摂取する上での注意事項・生産・製造及び品質管理に関する基本情報・機能性の評価方法・製品の機能性に関する届出者の評価を紹介します。 |
外部サイト 機能性表示食品制度が始まってから届出た商品の一覧を紹介しています。 会社別・年度別にまとめてありますので、ご利用ください。 【機能性表示食品まとめ一覧】 株式会社ディーエイチシー |
|
機能性表示食品検索 |
|
【届出番号】 |
|
F394 | |
|
|
2020/08/25 | |
|
|
株式会社ディーエイチシー | |
※企業をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 | |
|
|
イミダゾール 疲労感対策 | |
|
|
加工食品(サプリメント形状) | |
【機能性関与成分名】 |
|
イミダゾールジペプチド | |
※機能性関与成分名をクリックすると、楽天市場の検索結果が表示されます。 |
【表示しようとする機能性】
|
本品にはイミダゾールジペプチドが含まれます。 イミダゾールジペプチドには、日常の生活で生じるからだの一過性の疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 本品は、一過性のからだの疲れを感じている方に適した食品です。 |
Tweet |
【想定する主な対象者】 |
健常者(疾病に罹患していない人) |
【安全性の評価方法】 |
喫食実績の評価により、十分な安全性を確認している。 |
【安全性に関する届出者の評価】 |
当該製品とイミダゾールジペプチドを同量含む従来品「イミダゾールペプチド」を2014年11月より全国で販売しており、これまでに累計31万袋以上の販売実績がある。 従来品「イミダゾールペプチド」の健康被害情報について、お客様より健康食品相談室に申告があった内容を解析したところ、重篤な症状は一切発生しておらず、また当該製品の機能性関与成分であるイミダゾールジペプチドの摂取が起因となるような内容の健康被害発生事例は一切報告されていない。 以上の喫食実績による食経験を評価すると、「当該製品に類似する食品」および機能性関与成分であるイミダゾールジペプチドには十分な食経験があり、本品を一日摂取目安量摂取した場合、人の健康を害する恐れはないと判断される。 |
【摂取する上での注意事項】 |
原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。 |
|
本製品は公益財団法人日本健康・栄養食品協会より健康食品GMPの認定を受けているバイホロン株式会社大野沢工場及び中大久保工場にて、その基準に基づいて生産・製造及び品質管理を行っている。また、弊社においても、原料~製品まで各段階でサンプルを取り寄せ品質のチェックを行うことで販売者責任を全うする体制をとっている。 |
【機能性の評価方法】 |
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。 |
|
ア.標題: イミダゾールジペプチドを摂取することによる、日常生活における身体的疲労感軽減作用に関する研究レビュー イ.目的: 健常者(疾病に罹患していない人)を対象としてイミダゾールジペプチドの摂取がプラセボを摂取する時と比較して日常生活における身体的疲労感が軽減するかについて検証することを目的とした。 ウ.背景: イミダゾールジペプチドの摂取による疲労軽減作用は、複数の文献で報告されているが、総合的に評価した研究レビューは少ない。 エ.レビュー対象とした研究の特性: 2019年8月時点でデータベース上に公開されている文献を対象として、文献検索、レビューを日本ハム株式会社の社員が実施した。レビュー対象は、上記の目的について、信頼性の高い試験方法(対象者を2群に分けそれぞれにイミダゾールジペプチドを含む試験食と含まない試験食を摂取させ、その結果を比較する試験)で試験しており、専門家による審査を経て発表された論文とした。身体的疲労感は、日本人において妥当性が確認されており日本疲労学会において疲労の主観的指標として認められているVASにより評価されたものとした。その結果、6報が採用された。 オ.主な結果: 採用された6報のうち5報においてイミダゾールジペプチドの摂取による有意な疲労感の軽減が確認されていた。また6報のうち5報については、日本人を対象とした試験報告であり、結果を日本人に適用することについて問題はないと考えられた。 カ.科学的根拠の質: 出版バイアス(効果がない報告がされていない可能性)等が否定できないなどバイアスリスクは中等度にあるものの、本研究レビューで評価した論文は目的に合った条件で試験がなされており、科学的根拠の質は十分であると判断した。 (構造化抄録) |
登録:
投稿 (Atom)