2021年12月14日火曜日

焙煎菊芋茶(株式会社フード・ワン)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品

株式会社フード・ワン:焙煎菊芋茶の効果とエビデンス(科学的根拠)


平成27年・28年・29年・30年・31年・令和元年・2年・3年度の届出一覧


届出番号・届出日・届出者名・(法人番号) ・商品名・食品の区分・機能性関与成分名
G779
2021/10/22
株式会社フード・ワン
(4010001130378)
焙煎菊芋茶
加工食品(その他)
イヌリン

【チェック】

株式会社フード・ワン
d(-_^) Click !! (b^_^)b (o^-`)b Link!!

楽天市場で検索

イヌリン 株式会社フード・ワン

参考
動画で見る機能性表示食品と成分の解説一覧(動画)

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品

鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品

痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品

【表示しようとする機能性】

本品には、イヌリンが含まれます。イヌリンには食後の血糖値の上昇を緩やかにする機能のあることが報告されています。また、イヌリンには血中中性脂肪を減らす機能のあることが報告されています。さらに、イヌリンには腸内のビフィズス菌を増やし、特に便秘傾向者において排便回数・排便量を増やす機能のあることが報告されています。

【想定する主な対象者】
食後の血糖値が気になる方、中性脂肪が気になる方、おなかの調子が気になる方

【安全性の評価方法】
喫食実績の評価により、十分な安全性を確認している。
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。

【安全性に関する届出者の評価】
1.喫食実績による食経験の評価
本届出品に類似する食品が日本国内で販売されており、その喫食実績としては、日本人成人(男女の区別なし、年齢不詳)を対象にして、2008年より10年間、トータルで延べ36,067人に利用され、数量としては約252万包、イヌリンとしては5,115kgが出荷されているが、これまでに健康被害の報告はない。
2.既存情報を用いた安全性試験の評価
国立医薬基盤・健康・栄養研究所のデータベースによると、イヌリン8 ~ 14 g/日までの摂取は安全性上の問題はないと評価されている。また、アメリカ食品衛生局の Generally Recognized As Safeによると、40 g/日までのイヌリン摂取においても問題がないと評価されている。
一方、Natural Medicine Databaseによると、イヌリン使用量の目安として、高トリグリセリド血症患者の通常の摂取量は 10 ~ 14g/日、高コレステロール血症患者では 1回6gを1日3回(6週間まで)、高齢者における便秘には 20 ~ 40g/日を19日間と記載されている。
国立医薬基盤・健康・栄養研究所のデータベースによると、人によっては、イヌリンを含む食品には重篤なアレルギーを引き起こすことのあることが記載されている。
3.医薬品との相互作用に関する評価
国立医薬基盤・健康・栄養研究所のデータベースによると、イヌリンは食事由来のカルシウムの吸収を増加させることが示唆されている。一方、カルシウムは保険適応となる薬剤があることから、厚生労働省の食事摂取基準で耐用上限量が定められている。そこで、イヌリンの摂取により食事由来のカルシウム吸収が促進され、カルシウムの過剰摂取につながる可能性を文献調査により検討したが、耐容上限量を上回るカルシウムの吸収量増加は起こらないと考えられた。また、カルシウムのイオン化、副甲状腺ホルモン濃度、カルシウム排泄には影響しないと考えられた。

以上のことから、本届出製品の最大一日摂取目安量 9gを超えて摂取しても、安全性に問題ないと判断した。


【摂取する上での注意事項】
一日の摂取目安量を守ってください。本品は、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。

【生産・製造・品質管理に関する基本情報】
当該製品は国内FSSC 22000 version 5を取得した工場で、予め定められた適正な製造基準に従って製造している。

【機能性の評価方法】
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。

【届出者の評価(エビデンス)】
<食後血糖値の上昇を緩やかにする機能について>
1.標題
イヌリンによる食後血糖値上昇を緩やかにする作用に関する定性的研究レビュー
2.目的
キクイモ由来イヌリンを含む食品には、疾病に罹患していない健常な成人の食後血糖値の上昇を緩やかにする機能があることを検証する。
3.背景
イヌリンによる食後血糖値上昇が緩やかになることはいくつか報告があるが、健常者を対象とした研究レビューは未だ行われていない。
4.レビュー対象とした研究の特性
「医中誌」「JDreamIII」「PubMed」「The Cochrane Library」を用いて論文検索を行った。対象(P) が、疾病に罹患していない健常な成人、介入(I)がイヌリンを含む食品の摂取、対照(C)がプラセボ食品の摂取、無介入または摂取前値、アウトカム(O)が負荷食後の食後血糖値、である論文を収集した。
5.主な結果
5 報の論文を採用した。 5 報中 3 報において、イヌリンの摂取により食後血糖値の上昇が有意に抑制されていた。境界域の者を含む論文が 1 報あったため、これを除いた論文群でも考えたところ、この論文群では 4 報中 2 報で有意な効果が見られていた。
6.科学的根拠の質
5 報の採用論文はいずれもRCT試験であり、デザイン上の問題はない。限界としては、5 報の結果には中程度の非一貫性がある。さらに、今回の採用論文の中には二重盲検についての記述が無いものが存在するが、エビデンス総体をみたときに大きな問題となるようなリスクはなく、科学的根拠の質は高いと考えられる。
したがって、本研究レビューの結果から、イヌリンの食後血糖値の上昇を緩やかにする機能は、科学的根拠があると判断した。

<血中中性脂肪を低下させる機能について>
1.標題
イヌリンによる血中中性脂肪低下作用に関するメタアナリシスを含む研究レビユー
2.目的
「健常な成人において、イヌリンを含む食品の摂取は血中中性脂肪を減少させるのか」を検証する。
3.背景
イヌリンの摂取による中性脂肪低下作用をまとめたシステマティックレビューは存在しているが、これは対象に病者を含んでいる。健常者のみで考えた研究レビューはまだない。
4.レビュー対象とした論文の特性
「医中誌」「JDreamIII」「PubMed」「The Cochrane Library」を用いて論文検索を行った。(P)健常な成人、(I)イヌリンを含む食品、(C)プラセボ食品、無介入のコントロール群、または介入前値、(O)血中中性脂肪を評価している論文を収集した。
5.主な結果
9 報を採用した。9 報中 3 報で血中中性脂肪は有意に改善していた。このうち、主要評価項目として中性脂肪を評価し、かつクロスオーバー試験であった 4 報を用いたメタアナリシスの結果、イヌリンの摂取により、血中中性脂肪は有意に低下することが示された。この 4 報での介入に用いられた用量は 8.1 ~ 13.95 g、介入期間は 4 ~ 6 週間であった。なお、血中中性脂肪が「やや高め」な者を対象に含む 1 報を除いた 3 報では、メタアナリシスの結果は有意ではなかった。
6.科学的根拠の質
9 報の採用論文のうち8 報はRCT試験であり、デザイン上の問題はない。9報はすべて外国人対象の論文であったが、作用機序から考えて日本人と差があるという報告はなく、結果の外挿に問題はないと考える。限界としては、メタアナリシスに用いた 4 報での結果の非一貫性は低かったが、集めた論文全体での一貫性が高くなかったことがあげられる。しかしながら、エビデンス総体をみたときに大きな問題となるようなリスクはなく、科学的根拠の質は確保されていると考える。
したがって、本研究レビューの結果から、イヌリンの血中中性脂肪を低下させる機能には、科学的根拠があると判断した。

<腸内のビフィズス菌を増やし、排便回数・排便量を増やす機能について>
1.標題
イヌリンによる整腸作用に関する定性的研究レビュー
2.目的
「健常な成人において、イヌリンを含む食品の摂取は糞便中のビフィズス菌数および排便回数、排便量を増やすのか」を検証する。
3.背景
イヌリンによる整腸作用は多くの論文で報告されているが、健常者のみを対象とした研究レビューはまだない。
4.レビュー対象とした論文の特性
「医中誌」「JDreamIII」「PubMed」「The Cochrane Library」を用いて論文検索を行った。(P)健常な成人、(I)イヌリンを含む食品、(C)プラセボ食品、無介入のコントロール群、または介入前と比較し、(O)糞便中のビフィズス菌量または排便回数、排便量を評価している論文を収集した。
5.結果
34 報の論文を採用した。34 報中 24 報で糞便中のビフィズス菌量を評価しており、23 報で有意な増加がみられた。また、 34 報中 20 報で排便回数を評価しており、13 報で有意に増加していた。さらに、11 報で排便量を評価しており、5 報で有意に増加していた。便秘傾向者での結果に限ると、排便回数は 10 報中 9 報で、排便量は 6 報中 5 報で有意な改善が見られた。これらの論文での用量は 0.55 ~ 27.6 g、介入期間は 7 ~ 30 日間であった。
6.科学的根拠の質
34報のうち31報はRCT試験であり、デザイン上の問題はない。日本人のみの論文に限ったときにも同様の効果が得られていたことから、外挿性に問題はないと考える。またエビデンス総体をみたときに大きな問題となるようなリスクはなく、科学的根拠の質は確保されていると考える。
したがって、本研究レビューの結果、健常な成人が、イヌリン摂取すると糞便中のビフィズス菌の量が増加し、また特に便秘傾向者において排便回数、排便量が増加することには科学的根拠があると判断した。
7.結論
本研究レビューの結果、健常な成人が、イヌリンを一日当たり 0.55 ~ 27.6 g を 7 ~ 30 日間にわたり摂取すると、糞便中のビフィズス菌の量が増加し、また特に便秘傾向者において排便回数、排便量が増加することが明らかになった。

2021年12月10日金曜日

機能性表示食品リストとエビデンス(G740~G778)修正版



最新の機能性表示食品届出リストとエビデンス



平成27年・28年・29年・30年・31年・令和元年・2年・3年度の届出一覧

動画で見る機能性表示食品と成分の解説一覧

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品

鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品

痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品



G740
2021/10/14
4010401018074
te4株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布2丁目7番1号
血糖値ダブル対策
加工食品(サプリメント形状)
桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸

本品には、桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸が含まれます。
桑の葉由来イミノシュガーは、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。
バナバ葉由来コロソリン酸は、健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。
本品は、血糖値が高めの方に適した食品です。


G741
2021/10/14
4010003017961
x79株式会社Embrace
東京都港区赤坂8-7-15
RESURA(リスラ)
加工食品(サプリメント形状)
ヒハツ由来ピペリン類

本品にはヒハツ由来ピペリン類が含まれます。
ヒハツ由来ピペリン類は、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。
また、冷えにより低下した血流(末梢血流)を正常に整え、冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下を軽減する機能があることが報告されています。


G742
2021/10/14
7010601019092
a010アサヒ飲料株式会社
東京都墨田区吾妻橋一丁目23番1号
カラダカルピスBIO(ビオ)
加工食品(その他)
乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)
マルトビオン酸

本品には、乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)、マルトビオン酸が含まれます。
乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)には、BMIが高めの方の体脂肪、内臓脂肪を減らす機能が報告されています。
マルトビオン酸には、おなかの調子を整える機能が報告されています。


G743
2021/10/14
8430001041570
yu1雪印メグミルク株式会社
北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
関節ケアドリンク グルコサミン 100ml
加工食品(その他)
N-アセチルグルコサミン

本品にはN-アセチルグルコサミンが含まれます。
N-アセチルグルコサミンには、移動時におけるひざ関節の違和感の軽減をサポートする機能があることが報告されています。


G744
2021/10/14
9021001046360
i06株式会社医食同源ドットコム
埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー7階
LIU’s select GABAサプリ 60粒 (リュウズ セレクト ギャバ)
加工食品(サプリメント形状)
γ-アミノ酪酸 (GABA)

本品にはγ-アミノ酪酸 (GABA) が含まれます。
GABA には、睡眠の質 (眠りの深さ) の改善に役立つ機能があることが報告されています。




G745
2021/10/15
1010001034887
ni14日清オイリオグループ株式会社
東京都中央区新川一丁目23番1号
日清MCT(エムシーティー)ドレッシングソース 和風オニオン
加工食品(その他)
中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)

本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。
中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。
BMIが高めでおなかの脂肪が気になる方に適した食品です。


G746
2021/10/15
1010001034887
ni14日清オイリオグループ株式会社
東京都中央区新川一丁目23番1号
日清MCT(エムシーティー)ドレッシングソース ごま&ナッツ

加工食品(その他)
中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)

本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。
中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。
BMIが高めでおなかの脂肪が気になる方に適した食品です。


G747
2021/10/15
9120001194192
ma17株式会社マッチバンク
兵庫県神戸市中央区小野柄通5-1-27
青汁スムージー
加工食品(その他)
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)

本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。
肥満気味な方、BMIが高めの方、肥満気味でお腹の脂肪やウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。


G748
2021/10/15
3080001013429
te10
ティーライフ株式会社
静岡県島田市牛尾118番地
赤の恵み青汁スッキリーナ
加工食品(その他)
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)

本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。
肥満気味な方、BMIが高めの方、肥満気味でお腹の脂肪やウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。

10
G749
2021/10/15
8010401080079
sa15サントリー食品インターナショナル株式会社
東京都港区芝浦三丁目1番1号
サントリー天然水 カラダプラス
加工食品(その他)
ローズヒップ由来ティリロサイド

本品にはローズヒップ由来ティリロサイドが含まれます。
ローズヒップ由来ティリロサイドにはBMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。



11
G750
2021/10/15
7140001074329
tu4株式会社ツバキ薬粧
兵庫県西宮市高松町7番26号2階
雪肌こまち
加工食品(サプリメント形状)
アスタキサンチン

本品にはアスタキサンチンが含まれます。
抗酸化作用を持つアスタキサンチンは、紫外線刺激から肌を保護することを助ける機能性、紫外線を浴びた肌を乾燥から守り、肌のうるおいを守る機能性が報告されています。

12
G751
2021/10/16
8290001051155
sa46株式会社燦樹
福岡県久留米市山川沓形町3-7
プルハリッチ
加工食品(サプリメント形状)
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)

本品には植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)には、お通じを改善する機能、肌の潤いを維持する機能があることが報告されています。

13
G752
2021/10/16
6120001122437
sa16株式会社サプリプラスファミリー
大阪府大阪市中央区平野町四丁目6番3号
高めのBMI(ビーエムアイ)を下げるカテキン
加工食品(サプリメント形状)
ガレート型カテキン

本品にはガレート型カテキンが含まれます。
ガレート型カテキンには、肥満気味の方のお腹まわりの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を低下させ、体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる機能があることが報告されています。

14
G753
2021/10/17
3010401067254
me19株式会社メビウス製薬
東京都港区赤坂2-5-1 S-GATE赤坂山王 6F
Well Nell Premium GABA(ウェル ネル プレミアム ギャバ)
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品には GABA が含まれます。
GABAには睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立ち、すっきりとした目覚めを得ることに役立つ機能、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、加齢によって低下する認知機能の一部である、記憶力(日常生活で見聞きしたことを覚え、思い出す力)、空間認知力(物の位置、形、向きなどを正確に把握する力)、論理的思考(筋道を立てて物事を考え、答えを導き出す力)、持続的注意力(注意を持続させながら、作業し続ける力)、ワーキングメモリー(作業に必要な情報を整理し、短期的に記憶する力)を維持する機能、および中高齢者の活力(元気や活気が湧いてくる気分)、心の健康(楽しく穏やかな気分でいること)を維持する機能があることが報告されています。

15
G754
2021/10/18
5010001053512
ni38日清フーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町1丁目25番地
豆乳トマトクリーム
加工食品(その他)
小麦由来アラビノキシラン

本品には小麦由来アラビノキシランが含まれます。
小麦由来アラビノキシランは善玉菌(酪酸菌)を増やすことで、腸内環境を改善することが報告されています。



16
G755
2021/10/18
5010001053512
ni38日清フーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町1丁目25番地
豆乳クリーミーボロネーゼ
加工食品(その他)
小麦由来アラビノキシラン

本品には小麦由来アラビノキシランが含まれます。
小麦由来アラビノキシランは善玉菌(酪酸菌)を増やすことで、腸内環境を改善することが報告されています。

17
G756
2021/10/18
8120001040678
ni1日本酪農協同株式会社
大阪府大阪市浪速区塩草二丁目9番5号
毎日のむグルコサミンα(アルファ)
加工食品(その他)
グルコサミン塩酸塩

本品にはグルコサミン塩酸塩が含まれています。
グルコサミン塩酸塩にはヒザ関節の動きの悩みを緩和することが報告されています。

18
G757
2021/10/18
4010003017961
x79株式会社Embrace
東京都港区赤坂8-7-15
NUKUMI(ヌクミ)
加工食品(サプリメント形状)
ショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)

本品にはショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)が含まれます。
ショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)は、低温環境下で末梢部位の体温を維持する機能があることが報告されています。

19
G758
2021/10/19
8010401029662
mo2
森永乳業株式会社
東京都港区芝5-33-1
まろやか黒酢
加工食品(その他)
モノグルコシルヘスペリジン

本品にはモノグルコシルヘスペリジンが含まれます。
モノグルコシルヘスペリジンには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
また、気温や室内温度が低い時などの血流(末梢血流)を改善し、体温(末梢体温)を維持する機能があることが報告されています。

20
G759
2021/10/19
2010901047500
x80株式会社EPICE
東京都世田谷区太子堂1丁目4-28FLEG三軒茶屋202(東京都渋谷区神宮前6-23-4)
INELAS(イネラス)
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAには、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
GABAには、一時的な疲労感やストレスを感じている方の睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能があることが報告されています。
GABAには、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。



21
G760
2021/10/19
6120901036703
i34株式会社イワミズ
大阪府大阪市淀川区西中島四丁目13-24 花原第3ビル301号室
飲むグアーガム リフリーラ
加工食品(サプリメント形状)
グアーガム分解物(食物繊維)

本品にはグアーガム分解物(食物繊維)が含まれます。
グアーガム分解物(食物繊維)は、善玉菌(ビフィズス菌)を増やして腸内環境を良好にする機能が報告されています。
グアーガム分解物(食物繊維)は、やや軟らかめの便を改善しておなかの調子を整える機能が報告されています。
グアーガム分解物(食物繊維)は、便秘気味の方のお通じを改善する機能が報告されています。
グアーガム分解物(食物繊維)は、糖の吸収をおだやかにし、食後血糖のピーク値を抑える機能が報告されています。

22
G761
2021/10/19
2020001012008
hu44株式会社ブルックス
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-54-6
CAFE SUPPLI(カフェサプリ)イチョウ葉
加工食品(その他)
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトン

本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンは、健常な中高年者の加齢によって低下する脳の血流や活動性を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断の正確さを向上させることが報告されています。

23
G762
2021/10/19
2180001039753
ha29株式会社バイオテック
愛知県名古屋市中区金山1丁目14番9号
プレミアムオリジナル サプリメント(PREMIUM ORIGINAL SUPPLEMENT)
加工食品(サプリメント形状)
グルコシルセラミド

本品にはグルコシルセラミドが含まれます。
グルコシルセラミドは肌の水分を逃がしにくくし、肌を乾燥から守る機能(バリア機能)を維持することが報告されています。

24
G763
2021/10/19
2013301031223
u13株式会社ヴィジョンステイト
東京都豊島区西巣鴨4-1-7
レグリー
加工食品(サプリメント形状)
ヒハツ由来ピペリン類

本品にはヒハツ由来ピペリン類が含まれます。
ヒハツ由来ピペリン類は、冷えにより低下した血流(末梢血流)を正常に整え、冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下を軽減する機能があることが報告されています。
また、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。

25
G764
2021/10/19
3500001003279
e040株式会社エポラ
愛媛県松山市来住町1383番1
エポラの快眠GABA

加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAには眠りの深さ、起床時の眠気といった睡眠の質の改善に役立つ機能や、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。



26
G765
2021/10/20
7240001029826
i39池田糖化工業株式会社
広島県福山市桜馬場町2-28/広島県福山市箕沖町 97
ジンジャーエキスパウダーEX(イーエックス)
加工食品(その他)
ショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)

本品にはショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)が含まれます。
ショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)は、気温や室温が低い際に、末梢部位の皮膚表面温度を維持する効果があることが報告されています。

27
G766
2021/10/20
7240001029826
i39池田糖化工業株式会社
広島県福山市桜馬場町2-28/広島県福山市箕沖町 97
ジンジャーエキスパウダーEG(イージー)2
加工食品(その他)
6-ジンゲロール、6-ショウガオール

本品には6-ジンゲロール、6-ショウガオールが含まれます。
6-ジンゲロール、6-ショウガオールは、気温や室温が低い際に、末梢部位の皮膚表面温度を維持する効果があることが報告されています。

28
G767
2021/10/20
6010001008465
ri8リブ・ラボラトリーズ株式会社
東京都文京区音羽2-1-4
還元型コエンザイムQ10
加工食品(サプリメント形状)
還元型コエンザイムQ10

本品には、還元型コエンザイムQ10が含まれます。
細胞のエネルギー産生を助け、酸化ストレスを緩和する働きがある還元型コエンザイムQ10は、日常の生活で生じる一過性の身体的・精神的な疲労感の軽減に役立つことが報告されています。

29
G768
2021/10/20
4010001130378
hu59株式会社フード・ワン
東京都中央区新川2-7-7クレール八重洲通り203号室
焙じ菊芋茶
加工食品(その他)
イヌリン

本品にはイヌリンが含まれます。
イヌリンには食後の血糖値の上昇を緩やかにする機能のあることが報告されています。
また、イヌリンには腸内のビフィズス菌を増やし、特に便秘傾向者において排便回数・排便量を増やす機能のあることが報告されています。

30
G769
2021/10/20
5290801018579
e038株式会社えん・コミュニケーションズ
福岡県北九州市小倉北区末広2-2-3-1
GABA(ギャバ)入り減塩辛子めんたいこ

加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。



31
G770
2021/10/20
5290801018579
e038株式会社えん・コミュニケーションズ
福岡県北九州市小倉北区末広2-2-3-1
GABA(ギャバ)入り減塩たらこ
加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

32
G771
2021/10/20
9120001011513
ni2株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー
大阪府大阪市東住吉区中野四丁目2番13号
マイサポ濃いお茶
加工食品(その他)
難消化性デキストリン(食物繊維)

本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。
難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事から摂取した糖や脂肪の吸収を抑える機能があることが報告されています。
本品は、糖や脂肪の多い食事を摂りがちな方に適した飲料です。

33
G772
2021/10/21
4180001098137
na29株式会社中村
愛知県名古屋市中村区鴨付町2-47
リラスラット
加工食品(サプリメント形状)
ヒハツ由来ピペリン類

本品にはヒハツ由来ピペリン類が含まれます。
ヒハツ由来ピペリン類は、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。
また、冷えにより低下した血流(末梢血流)を正常に整え、冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下を軽減する機能があることが報告されています。

34
G773
2021/10/21
4290001010750
ha5株式会社はぴねすくらぶ
福岡県福岡市中央区大手門三丁目14番19号
ロコアシスト
加工食品(サプリメント形状)
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン、サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカン・サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれます。
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン・サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲンには、ひざ関節に違和感のある健常な中高年の立ち上がる・長く歩く・階段の昇り降りや正座などのひざの曲げ伸ばしの改善をサポートする機能が報告されています。
本品にはブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンには、年齢とともに衰える足の筋力に作用することにより、中高年の方の歩く力(歩行能力)を維持することが報告されています。

35
G774
2021/10/21
3011001002279
i01株式会社伊藤園
東京都渋谷区本町三丁目47番10号
濃いみどり
加工食品(その他)
ガレート型カテキン

本品にはガレート型カテキンが含まれます。
ガレート型カテキンには、BMIが高めの方の体脂肪を減らす機能や、LDL(悪玉)コレステロールを減らす機能があることが報告されています。



36
G775
2021/10/21
5011003009353
x67DUEN合同会社
東京都渋谷区恵比寿西2丁目19番9号フランセスビル111号室
腸活善菌
加工食品(サプリメント形状)
有胞子性乳酸菌( Bacillus coagulans SANK70258)

本品には有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)が含まれます。
有胞子性乳酸菌(B. coagulans SANK70258)は生きて腸まで届き、便通を改善する機能が報告されています。便通が気になる方に適した食品です。

37
G776
2021/11/12
2290001028167
x81株式会社REMoN
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2番13号
ルテインプレミアム
加工食品(サプリメント形状)
ルテイン

本品にはルテインが含まれます。
ルテインはブルーライトなどの光の刺激から目を保護するとされる網膜の黄斑色素量を補う機能と、コントラスト感度(かすみやぼやけの解消により、ものをくっきりと見る力)を改善する機能が報告されています。

38
G777
2021/11/12
5010001034768
ki30キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野四丁目10番2号
キリン iMUSE(イミューズ) 免疫ケアサプリメント

加工食品(サプリメント形状)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。

39
G778
2021/11/16
020001000366
hu8株式会社ファンケル
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
ディープチャージ コラーゲン 2種の葡萄ゼリー
加工食品(サプリメント形状)
コラーゲンペプチド

本品にはコラーゲンペプチドが含まれます。
コラーゲンペプチドは、肌のうるおいと弾力を維持し、肌の健康に役立つことが報告されています。


2021年12月8日水曜日

クロール済み - インデックス未登録 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「クロール済み - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 


















アルファベット
https://khs.bakufu.org/x3.html

検出 - インデックス未登録【ま行・アルファベット】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 




アルファベット

検出 - インデックス未登録【は行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 





検出 - インデックス未登録【な行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 





検出 - インデックス未登録【た行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 




検出 - インデックス未登録【さ行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 





検出 - インデックス未登録【か行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。 インデックスされるように作業してみます。 







検出 - インデックス未登録【あ行】 機能性表示食品リストとエビデンス

サーチコンソールで「検出 - インデックス未登録」とされたものです。
インデックスされるように作業してみます。