2024年1月5日金曜日

アートケアクロロゲン酸Wヘルスコーヒー(アートコーヒー)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品

ART CARE(アートケア)クロロゲン酸Wヘルスコーヒー(株式会社アートコーヒー)には、コーヒー由来クロロゲン酸類が含まれます。コーヒー由来クロロゲン酸類には食後の血糖値上昇を緩やかにする機能、肥満気味の方の内臓脂肪や体重の減少を助け、高めのBMIの改善に役立つ機能が報告されています。

届出番号・届出日・届出者名・(法人番号) ・商品名・食品の区分・機能性関与成分名(楽天市場)
I899
2023/11/16
株式会社アートコーヒー
(7010801018712)
ART CARE(アートケア)クロロゲン酸Wヘルスコーヒー
加工食品(その他)
コーヒー由来クロロゲン酸類
参考(楽天市場)
コーヒー由来クロロゲン酸類 株式会社アートコーヒー

機能性表示食品 届出企業全リスト
【表示しようとする機能性】
本品にはコーヒー由来クロロゲン酸類が含まれます。
コーヒー由来クロロゲン酸類には食後の血糖値上昇を緩やかにする機能、肥満気味の方の内臓脂肪や体重の減少を助け、高めのBMIの改善に役立つ機能が報告されています。
【想定する主な対象者】
食後の血糖値が気になる方、肥満気味(BMI23~30 kg/㎡未満)の方
【安全性の評価方法】
既存情報による食経験の評価により、十分な安全性を確認している。
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。
【安全性に関する届出者の評価】
1. 食経験
 本製品の喫食実績はない。

2.既存情報を用いた評価
 当該製品の機能性関与成分コーヒー由来クロロゲン酸類の食経験は、特定保健用食品の関与成分として、内閣府 食品安全委員会で食経験の評価が行われており、既存情報からの安全性は十分であると評価した。

3. 既存情報による安全性の評価
コーヒー由来クロロゲン酸類に関して、食経験は、特定保健用食品の関与成分として、内閣府 食品安全委員会で食経験の評価、マウス・ヒトでの安全性評価が行われており、その中で健常な成人を対象に有害事象を示す報告は認められない。

4. 医薬品との相互作用
 本製品の機能性関与成分と医薬品との相互作用について調査した結果、該当する報告はなく、相互作用を起こす可能性は低いと判断した。

5. まとめ
以上より、機能性関与成分「コーヒー由来クロロゲン酸類」を配合した本製品は健常な成人において、基本的な安全性に懸念はないと考えられる。
【摂取する上での注意事項】
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
・1日当たりの摂取目安量をお守りください。
・食物アレルギーのある方は原材料名をご確認の上お召し上がりください。
【生産・製造・品質管理に関する基本情報】
製造施設は、国内GMP、FSSC 22000を取得している。
【機能性の評価方法】
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
【届出者の評価(エビデンス)】
1.「コーヒー由来クロロゲン酸類には食後の血糖値上昇を緩やかにする機能が報告されています。」の機能性に関する評価
ア)標題
コーヒー由来クロロゲン酸類による食後の血糖値上昇を緩やかにする機能に関する研究レビュー

イ)目的
健常な日本成人男女がコーヒー由来クロロゲン酸類を摂取した場合、プラセボ(機能性関与成分を含まない食品)を摂取した人に比べて食後の血糖値の上昇を緩やかにするか検証することを目的とした。

ウ)背景
コーヒー由来クロロゲン酸類はコーヒーに含まれているクロロゲン酸類であり、α-アミラーゼやスクラーゼの活性阻害作用、腸でのグルコース吸収抑制作用がin vitro及びin vivo試験で報告されており、これらの作用機序から食後の血糖値の上昇を緩やかにすると考えられている。しかしながら、ヒトを対象とした研究報告は少ないため、ヒトでの研究結果を収集し総合的に評価するため研究レビューを実施した。

エ) レビュー対象とした研究の特性
複数の研究論文データベースを用いて、健常な日本成人男女がコーヒー由来クロロゲン酸類を摂取した臨床試験論文について、2021年7月20日までに発表されたものを収集および調査した。最終的にランダム化二重盲検プラセボ対照比較試験の結果を報告した1報を評価した。

オ)主な結果
評価した1報の論文の結果、コーヒー由来クロロゲン酸類を食事とともに117.6 mg以上摂取した場合、食後の血糖値の上昇が有意に抑制されることがわかった。

カ)科学的根拠の質
評価した論文が1報と少ないが、評価した臨床試験のデザインはRCTであり、研究の質に問題は無く、評価項目において一定の根拠が認められた。採用文献においては日本人を対象としており、日本人に対する外挿性の問題はないと判断した。レビューに採用した論文の偏りはないが、マイナスデータが報告されていない可能性は否定できない。

2.「コーヒー由来クロロゲン酸類には肥満気味の方の内臓脂肪や体重の減少を助け、高めのBMIの改善に役立つ機能が報告されています。」の機能性に関する評価
ア)標題
コーヒー由来クロロゲン酸類による体重、BMI及び内臓脂肪を減らす機能に関する研究レビュー

イ)目的
肥満気味(BMI23~30 kg/㎡)の健常な日本成人男女がコーヒー由来クロロゲン酸類を摂取した場合、プラセボ(機能性関与成分を含まない食品)を摂取した人に比べて体重、BMI及び内臓脂肪が改善するか検証することを目的とした。

ウ)背景
コーヒー由来クロロゲン酸類はコーヒーに含まれているクロロゲン酸類であり、肝臓での脂肪代謝促進作用や脂肪組織における脂肪合成抑制作用がin vitro及びin vivo試験で報告されている。これらの作用機序から内臓脂肪を減らし、体重及びBMIを改善すると考えられている。しかしながら、ヒトを対象とした研究報告は少ないため、ヒトでの研究結果を収集し総合的に評価するため研究レビューを実施した。

エ) レビュー対象とした研究の特性
複数の研究論文データベースを用いて、肥満気味(BMI23~30 kg/㎡)の健常な日本成人男女がコーヒー由来クロロゲン酸類を摂取した臨床試験論文について、2021年7月2~5日までに発表されたものを収集および調査した。最終的にランダム化二重盲検プラセボ対照比較試験の結果を報告した4報を評価した。

オ)主な結果
評価した4報の論文の結果、コーヒー由来クロロゲン酸類(98.6~369 mg/日)の8週間以上の継続摂取で上腹部(L1)内臓脂肪面積の有意な低下作用が認められた。また、コーヒー由来クロロゲン酸類を(180~369 mg/日)の60日以上の継続摂取で体重及びBMIが有意な低下作用が認められた。

カ)科学的根拠の質
評価した論文が4報と少ないが、評価した臨床試験のデザインはRCTであり、研究の質に問題は無く、各項目で一定の根拠が認められた。文献においてはヨーロッパ人、韓国人、日本人を対象としているが、韓国人は日本人と同様アジア系民族であり、遺伝的にも極めて近縁であること、ヨーロッパ人だけでなく、日本人を対象にした文献において有意差があることから、外挿性の問題はないと判断した。レビューに採用した論文の偏りはないが、マイナスデータが報告されていない可能性は否定できない。
I898 se4株式会社世田谷自然食品 東京都世田谷区用賀4-10-1 ダブルでうれしいプレミアム野菜
I899 a107株式会社アートコーヒー 東京都港区赤坂8丁目5番26号 ART CARE(アートケア)クロロゲン酸Wヘルスコーヒー
I900 a010アサヒ飲料株式会社 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番1号 ほっとゆず めぐりPlus(プラス)
I901 sa10株式会社三協 静岡県富士市伝法573番地の13 SANKYO(サンキョウ)藻DHA(ディーエイチエー)&植物性カプセル
I902 ki53キングフーズ株式会社 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目12番1号 おなかの調子を整えるきなこ
I903 sa10株式会社三協 静岡県富士市伝法573番地の13 SANKYO(サンキョウ)GABA(ギャバ)顆粒
I904 u07株式会社ウェルヴィーナス 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番5号 北国の恵み
I905 e04株式会社エバーライフ 福岡県福岡市中央区天神二丁目5番55号アーバンネット天神ビル 皇潤極EX(イーエックス)
I906 ku4グリーンハウス株式会社 福岡県福岡市中央区天神二丁目14番8号 眼力~GANRIKI(ガンリキ)~
I907 wa4ワダカルシウム製薬株式会社 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目1番17号 アルークα(アルファ)骨マスター
I908 i39池田糖化工業株式会社 広島県福山市桜馬場町2-28 ゼンゼロスムーズ
I909 to3株式会社東洋新薬 福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目19番27号 インドマンゴスチンタブレットL
I910 ni14日清オイリオグループ株式会社 東京都中央区新川一丁目23番1号 MCT CHARGE(エムシーティー チャージ)オイル
I911 to10株式会社常磐植物化学研究所 千葉県佐倉市木野子158番地 健康経営サプリ バナバネオ
I912 si74神州一味噌株式会社 長野県諏訪市高島1丁目8番30号 おいしいね!! かきたま
届出企業一覧
生鮮食品の機能性表示食品
免疫維持に効果の機能性表示食品
鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品
痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品

ダブルでうれしいプレミアム野菜(株式会社世田谷自然食品)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品

ダブルでうれしいプレミアム野菜(株式会社世田谷自然食品)には、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)には、お腹の調子を整え、お通じを改善する機能があることが報告されています。

届出番号・届出日・届出者名・(法人番号) ・商品名・食品の区分・機能性関与成分名(楽天市場)
I898 2023/11/16
株式会社世田谷自然食品
(6010901013812)
ダブルでうれしいプレミアム野菜
加工食品(その他)
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
参考(楽天市場)
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327) 株式会社世田谷自然食品

機能性表示食品 届出企業全リスト
【表示しようとする機能性】
本品には、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)には、お腹の調子を整え、お通じを改善する機能があることが報告されています。
【想定する主な対象者】
便秘気味の健常成人
【安全性の評価方法】
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。
【安全性に関する届出者の評価】
本品は機能性関与成分「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)」を500億個/日含む食品です。

<既存情報による安全性試験の評価>
植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を500億個~5000億個の菌数で継続的に摂取させた試験が、以下のとおり2件の文献で3例報告されていました。いずれの試験においても、試験食に起因する有害事象は認められていません。

(1)20歳以上64歳以下の女性を対象とし、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を1000億個含む錠剤を8週間摂取させました(植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を含む錠剤の摂取は32名)。本試験において試験食に起因する臨床上問題となる有害事象は認められませんでした。
(2)健常成人の男女11名を対象とし、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を5000億個含む粉末を4週間摂取させました。本試験において試験食に起因する臨床上問題となる有害事象は認められませんでした。また臨床上問題となる臨床検査値の変動も認められませんでした。
(3)健常成人の男女を対象とし、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を500億個含む錠剤を2週間摂取させました(植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)を含む錠剤の摂取は52名)。本試験において試験食に起因する有害事象は認められませんでした。

また、医薬品と機能性関与成分との相互作用の有無について文献データベースを用いて調査した結果、医薬品との相互作用に関する報告は認められませんでした。

上記で使用されている植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)は本品に使用されている機能性関与成分と同一の原料であり、同等性は十分に担保されていると判断しました。そのため、総合的な判断として、本品の一日摂取目安量を守り適切に摂取する場合、安全性に問題はないと判断しました。
【摂取する上での注意事項】
多量に摂取することにより、疾病が治癒したり、より健康が増進できるものではありません。
【生産・製造・品質管理に関する基本情報】
本届出商品はFSSC22000認証を受けた下記2工場にて、製造から充填、包装まで製品化の工程および品質管理を行っている。
①カゴメ株式会社 那須工場 FSSC22000認証
②山形食品株式会社 本社・工場 FSSC22000認証
【機能性の評価方法】
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
【届出者の評価(エビデンス)】
【標題】
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)の便通改善作用に関する研究レビュー
【目的】
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)の摂取による便通改善作用に関する機能性を検証する目的で実施しました。
【背景】
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)は主に整腸作用が期待され、最近では臨床試験の実施により有効性が確認されるなどその有用性が見出されていますが、便通改善作用に関する研究レビューは確認できませんでした。
【レビュー対象とした研究の特性】
リサーチクエスチョン(以下RQ)及びPICOを以下のように設定し研究レビューを実施しました。
RQ:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)は、便通を改善させるか?
P:便秘傾向のある健常成人
I:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)の経口摂取(食品形態は問わない)
C:プラセボの経口摂取(プラセボの配合内容は問わない)
O:便通の改善
上記PICOをもとに検索式と除外基準を設定し、データベースで論文を検索しました。検索により特定された文献は、適格基準により採用文献と除外文献に選別し、採用文献からPICOに対応した項目の情報を抽出しました。また、原著論文であるか、査読誌であるか確認しました。
【主な結果】
最終的に1報を採用し、植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)500億個、2週間の摂取で便通が改善することが確認され、表示しようとする機能性は妥当と判断しました。採用論文は臨床試験が日本で実施されていることより、日本人の外挿性の問題はないと判断しました。
【科学的根拠の質】
全研究のバイアスリスクは「低」、非直接性は「低」、不精確は「低」と判断しました。また、抽出された論文が1報のため、非一貫性とその他(出版バイアスなど)は「中/疑い」と判断しました。最終的な全体のエビデンスの強さは「強(A)」と判断しました。使用したデータベースが少なく研究の収集が不完全と思われましたので、引き続き検討が必要と考えられました。
I898 se4株式会社世田谷自然食品 東京都世田谷区用賀4-10-1 ダブルでうれしいプレミアム野菜
I899 a107株式会社アートコーヒー 東京都港区赤坂8丁目5番26号 ART CARE(アートケア)クロロゲン酸Wヘルスコーヒー
I900 a010アサヒ飲料株式会社 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番1号 ほっとゆず めぐりPlus(プラス)
I901 sa10株式会社三協 静岡県富士市伝法573番地の13 SANKYO(サンキョウ)藻DHA(ディーエイチエー)&植物性カプセル
I902 ki53キングフーズ株式会社 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目12番1号 おなかの調子を整えるきなこ
I903 sa10株式会社三協 静岡県富士市伝法573番地の13 SANKYO(サンキョウ)GABA(ギャバ)顆粒
I904 u07株式会社ウェルヴィーナス 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番5号 北国の恵み
I905 e04株式会社エバーライフ 福岡県福岡市中央区天神二丁目5番55号アーバンネット天神ビル 皇潤極EX(イーエックス)
I906 ku4グリーンハウス株式会社 福岡県福岡市中央区天神二丁目14番8号 眼力~GANRIKI(ガンリキ)~
I907 wa4ワダカルシウム製薬株式会社 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目1番17号 アルークα(アルファ)骨マスター
I908 i39池田糖化工業株式会社 広島県福山市桜馬場町2-28 ゼンゼロスムーズ
I909 to3株式会社東洋新薬 福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目19番27号 インドマンゴスチンタブレットL
I910 ni14日清オイリオグループ株式会社 東京都中央区新川一丁目23番1号 MCT CHARGE(エムシーティー チャージ)オイル
I911 to10株式会社常磐植物化学研究所 千葉県佐倉市木野子158番地 健康経営サプリ バナバネオ
I912 si74神州一味噌株式会社 長野県諏訪市高島1丁目8番30号 おいしいね!! かきたま
届出企業一覧
生鮮食品の機能性表示食品
免疫維持に効果の機能性表示食品
鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品
痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品