2024年4月17日水曜日

サエルン(カゴメ株式会社)の口コミ・効果とエビデンス:機能性表示食品

届出番号・届出日・届出者名・(法人番号) ・商品名・食品の区分・機能性関与成分名(楽天市場)
I1329
2024/02/29
ka4カゴメ株式会社
(2180001035109)
サエルン
加工食品(サプリメント形状)
スルフォラファングルコシノレート
(楽天市場)
成分を含む商品 会社のその他商品
スルフォラファングルコシノレート カゴメ株式会社
機能性表示食品 届出企業全リスト
【表示しようとする機能性】
本品にはスルフォラファングルコシノレートが含まれます。
スルフォラファングルコシノレートには高年齢者の加齢に伴い低下する認知機能の一部である処理能力(視覚情報を素早く処理し、速く正確に作業を行う能力)の向上をサポートする機能が報告されています。
【想定する主な対象者】
健康な高年齢者
【安全性の評価方法】
既存情報による食経験の評価により、十分な安全性を確認している。
既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。
【安全性に関する届出者の評価】
本商品は、機能性関与成分としてスルフォラファングルコシノレート(SGS)を30 mg含む商品です。本商品の原材料であるブロッコリー種子抽出物粉末については、当社と同様の製造方法を用いて製造された原料の安全性がGRAS Notification Programに申請されており、FDAとして申請内容に異論はない(FDA has no question) と結論付けられています。そのため、同等の原材料を使用している本商品の安全性は高いものと考えられますが、念のため、既存情報による食経験の評価と、既存情報による安全性試験の評価を実施しました。
【食経験の評価】
SGSまたはスルフォラファンは、アブラナ科野菜に含まれている化合物で、食経験による安全性を危惧する情報はありませんでした。一方で、本商品の原材料であるブロッコリー種子については、食経験情報は得られませんでした。ブロッコリーについては、喫食による有害事象に関する情報は見つかりませんでした。以上より、機能性関与成分であるSGSおよびその代謝物であるスルフォラファン、原材料であるブロッコリー種子またはブロッコリーの安全性は高いと考えられました。
【安全性試験に関する評価】
in vitro試験およびin vivo試験、ヒト試験において、SGSの安全性を示す情報が確認されました。なお、SGSは単一の化合物であり、上記各試験で評価されたSGSと本商品の機能性関与成分のSGSは同一の化合物であることから、これらの安全性試験の結果は本商品に適用できると判断しました。以上より、本商品の1日摂取目安量に含まれる機能性関与成分SGS 30 mgは十分に安全であると判断しました。
【医薬品との相互作用】
スルフォラファンおよびブロッコリーと医薬品との相互作用について調査した結果、薬物代謝に影響を与える酵素を抑える可能性があることが報告されていました。ただし、実際にSGS摂取により医薬品との相互作用を引き起こし重篤な副作用が発生した事象の報告はありません。以上のことから、本商品の1日摂取目安量を守っていれば、医薬品と相互作用を示す可能性は極めて低いと考えますが、摂取上の注意として相互作用の可能性のある医薬品との併用摂取を避ける注意喚起表示を行い対策を講じることとしました。
【摂取する上での注意事項】
●1日の摂取目安量を守ってください。
●肝臓で代謝されやすい医薬品(クロザピン、シクロベンザプリン、フルボキサミンマレイン酸塩、ハロペリドール、イミプラミン塩酸塩、メキシレチン塩酸塩、オランザピン、塩酸ペンタゾシン、プロプラノロール塩酸塩、タクリン、テオフィリン、ジロートン、ゾルミトリプタンなど)を摂取している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●原材料をご確認の上、食物アレルギーが心配な方はご利用をお控えください。体質、体調によりまれに体に合わない場合(かゆみ、発疹、胃腸の不快感など)があります。
【生産・製造・品質管理に関する基本情報】
本商品を製造する三生医薬株式会社依田橋工場および依田橋第二工場、中間製品を製造する同社大渕工場では、国内GMPの認証を取得し、これらの規格に沿った管理を行うことで製造施設・従業員の衛生管理等の体制や規格外の製品の流通を防止するための体制をとっております。
【機能性の評価方法】
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
【届出者の評価(エビデンス)】
【標題】
スルフォラファングルコシノレート(SGS)の経口摂取による認知機能の維持・向上作用に関するメタアナリシスを含むシステマティック・レビュー
【目的】
健常成人を対象として、SGSを含む食品の経口摂取が、同物質を含まないプラセボ食品の経口摂取と比較して、認知機能を維持・向上させるか明らかにすることを目的としました。
【背景】
SGSの摂取により認知機能の一部が改善したという報告はあるものの、SGS摂取が認知機能を維持・向上させる作用があるかについて検証したレビューは報告されていません。そこで、網羅的に文献検索を行い検証しました。
【レビュー対象とした研究の特性】
疾病に罹患していない健常成人を対象として、SGSを含む食品の摂取が、同物質を含まない食品の経口摂取もしくは何も介入を行わない場合と比較して、認知機能の維持・向上作用を示すか否かを評価した文献を対象とした。文献検索し、適格基準に合致する論文を選択した結果、採用文献は2報となりました。
【主な結果】
採用文献2報の研究は、いずれも60歳以上80歳以下の健康な成人男女を対象とした二重盲検プラセボ対照のランダム化並行群間比較試験であり、一日当たり30 mgのSGSを含むサプリメントを12週間摂取させ、認知機能を評価していました。うち1報は、試験食品摂取の介入に加えて脳トレーニングゲーム実施または対照ゲーム実施の介入も行われていたため、それぞれのゲーム実施の介入を別研究として扱うこととして、2報3研究を対象として結果の統合を行いました。
2報3研究を用いてメタアナリシスを行った結果、「認知機能の維持・向上」に関連する指標の内、「記号探し」の変化量において有意な向上が確認されました。また、「符号」の変化量においては統計学的な有意差は認められなかったものの向上される傾向が確認されました。以上の結果より、健康な高年齢者において、1日当たり30 mgのSGSを12週間摂取することにより、認知機能の一部である処理能力(視覚情報を素早く処理し、速く正確に作業を行う能力)の向上をサポートすることが示されました。
【科学的根拠の質】
採用文献2報の研究の妥当性・信頼性は、総合的に判断して高いと考えられました。ただし、本SRで適格基準に合致した対象研究は2報のみであったことや、いくつかの限界も考えられたことから、今後の研究による更なるエビデンスの蓄積と継続的な観察・検証を行う必要があると考えられました。
【同時に公表された機能性表示食品】
I1324x196TSCインターナショナル株式会社東京都新宿区西新宿3丁目3番13号内脂リデュース べリリカサポート
I1325a067アリメント工業株式会社山梨県南巨摩郡南部町南部7764番地メロンSOD B
I1326mo2森永乳業株式会社東京都港区芝5-33-1森永乳業メモリービフィズス記憶対策サプリ
I1327hu45プライム製薬合同会社福岡県福岡市中央区薬院1丁目16番5号松井ビル701コレステエイド
I1328i33株式会社イコリス愛知県名古屋市中村区名駅2丁目38-2オーキッドビル2Fひざ楽ティブ
I1329ka4カゴメ株式会社愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号サエルン
I1330to1常盤薬品工業株式会社兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目13番地の1素肌記念日 モイストヌードサプリ
I1331ka30カイゲンファーマ株式会社大阪府大阪市中央区道修町二丁目5番14号GABLACK(ギャブラック)
I1332i10株式会社インシップ千葉県浦安市高洲2丁目4番10号フコース
I1333i33株式会社イコリス愛知県名古屋市中村区名駅2丁目38-2オーキッドビル2FGoodnell(グッドネル)
I1334ho3ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社愛知県名古屋市中区栄三丁目27番1号キレートレモンムクミ(ゼリー)
I1335ka39亀田製菓株式会社新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号亀田のサプリの種 金ごま塩
I1336ka39亀田製菓株式会社新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号亀田のサプリの種 えび塩
I1337ka39亀田製菓株式会社新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号亀田のサプリの種 のり塩
I1338ni14日清オイリオグループ株式会社東京都中央区新川一丁目23番1号日清MCTオイル b

0 件のコメント:

コメントを投稿